CEREZOテーマ別伝言板

チーム全般にわたる話題はCEREZO携帯伝言板改をご利用ください。
雑談等はCEREZO LOUNGEをご利用ください。

ゴール裏での応援に関する話題は応援について語ろうをご利用ください。
香川真司選手に関する話題は香川真司掲示板をご利用ください。
各端末共通url: http://cerezo.sports.coocan.jp/thread/ Since 2001/9/1

[トップページ] [返信] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[783] 2009J2-8節vs岡山 K.M - 最新投稿 カフさんへ 2009/04/18(土)20:19
[783-1] 2009J2-8節vs岡山 K.M 2009/04/12(日)21:54 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   2009J2第8節vsファジアーノ岡山戦
4/15(木)19:00長居
TV:スカパーCh183生放送、e2byスカパーCh803生放送

[783-2] 4-1勝ち K.M 2009/04/15(水)22:48 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   得点差はついたが、試合内容的にはそれほど一方的ではなかった。GKの大活躍が無ければどうなっていたことか。
カイオ乾香川が実力発揮で4-0になった時点で、控え選手にチャンスを与えるのは正しい選択でしょう。乾酒本のイエローはいただけないが。
今日は全体的にDFのラインが揃わず、何度も裏を取られる場面があった。今年はここまでDFにはあまり不安無かっただけに、今日は少し出来の悪さが目立った。
MOMは乾かな。

[783-3] 岡山戦 カフ 2009/04/15(水)23:23
   仕事の都合で、今日、長居に観戦に行けることとなった。
乾 香川の両者が決めるべきところをきちんと決めたので、結果的に点差のついたゲームとなった。
後半開始時点での、濱田への交代、柿谷、平島の投入は、これまでのクルピの采配からして十分予想されるものだった。
ただクルピが試合後のインタビューで語っていたように、終盤、ダレた試合内容になったのはいただけない。それは、香川と交代で入った柿谷のプレーに「厳しさ」が欠けていたことも理由の一つにあると思う。連勝が続いて、チームがモチベーションを維持するのも正直難しくなると思うが、維持するためにも、サブメンバーにはスタメンを奪う勢いでプレーして欲しい。

[783-4] SAL 2009/04/16(木)00:47
   平島、柿谷はローテーション的な意味合いでの交代と思いますが、後半早々からの濱田投入の主旨は何やったんですかね?今までは点取りに行く時のシフトチェンジ的な(今の交代の中では数少ない役割を変える)交代やと思ってたんですが、今日はリードした状況で、しかも早めに。休ませるなら江添より羽田でええ気もするし…。

[783-5] 選手交代 カフ 2009/04/16(木)02:34
    去年からクルピの采配にはけっこう悩まされてきたので、正直僕は、彼の采配については、「評価する」というより「意図を汲み取る」という立場にいます。
 去年の岐阜戦、大勝したことがありましたが、昨日の試合、2点差がついた時点で、岡山が同点に追いつこうとある程度前がかりになることは予想できました。その守備の間を通すパスが出せれば、カウンターから得点できる、そういう意図に基ずく濱田への交代ではなかったかと思います。
 2点差がついた時点で事実上ゲームオーバー。後は、ゲームをどうクローズさせるかです。
 後半開始からの選手交代を、クルピはけっこうやってます。

[783-6] SAL 2009/04/16(木)16:06
   監督の意図は結局のところ推測するしかないですが、二点リードでゲームオーバーと思っての余裕の交代やったらちょっと怖いですね。前半思ったようなゲームができんかったなりに二点リードで折り返し、上手くいかなかった一端のマルチネスへのマークを分散するため、起点になれる濱田を投入して三点目を取りに行ってゲームを決めるという積極策ならええですが。三点目は先に取れましたが、GKが防いだようなシーンを先に作られて一点差になってたら…。二点リードって一番危険な点差と言いますしね。
まぁ極めて日本的かもですが監督の采配にアレコレ想像を巡らせて観戦するのも一つの楽しみですね。

[783-7] 監督のコメント ゆめ 2009/04/16(木)22:04
   試合後のコメントから、大量得点で勝ちに行く、というより勝たなければならない意思が表れた采配にみえます。

[783-8] SALさん カフ 2009/04/17(金)18:15
   サッカーの戦術等に関しては、こちらのサイトが参考になると思います。

majestic blue  http://blog.livedoor.jp/znet/

attacking phase  http://blog.livedoor.jp/attacking

よろしければ、参照下さい。

[783-9] ありがとうございました。 カフさんへ 2009/04/18(土)20:19
   まだチラッとしか見れてませんが、一般の人でも凄い詳しい方がいてますね。
時間ある時にじっくり見てみます。


<前の1件]


スレッド[783]に返信
名 前
メール
URL
アイコン
内 容
  • 1回の書き込みは全角300文字以下です。
  • ◇!注意!◇
    セレッソ大阪に関係しない書き込みはご遠慮下さい。
    伝言板の趣旨にそぐわない発言については、発言者への許可無く
    削除する場合もありますので、予めご了承願います。

  • このページは、パソコン、iモード、EZweb、yahooケータイ、
    いずれからでも読み書きできる、セレッソ大阪のテーマ別伝言板です。
  • セレッソ大阪に関するメッセージをテーマごとに書き込めます。
  • HTMLタグ、各携帯電話の絵文字、半角カタカナ、は使えません。
  • 書込IP公開中


[2025/05/11 05:01] CEREZOテーマ別伝言板 管理人 K.M
スレッド天国 ver.1.10
アクセス数: