CEREZOテーマ別伝言板

チーム全般にわたる話題はCEREZO携帯伝言板改をご利用ください。
雑談等はCEREZO LOUNGEをご利用ください。

ゴール裏での応援に関する話題は応援について語ろうをご利用ください。
香川真司選手に関する話題は香川真司掲示板をご利用ください。
各端末共通url: http://cerezo.sports.coocan.jp/thread/ Since 2001/9/1

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[784] 2009J2-9節vs札幌 K.M - 最新投稿 カフ 2009/04/26(日)01:02
[784-1] 2009J2-9節vs札幌 K.M 2009/04/15(水)22:54 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   2009J2第9節vsコンサドーレ札幌戦
4/19(日)13:00札幌ド
TV:スカパーCh181生放送、e2byスカパーCh801生放送、北海道文化放送生放送

[784-2] 1-4負け K.M 2009/04/19(日)15:09 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   選手たちにも自分たちの弱点がわかったのではないか?
反省すべきところを反省し、次節までに立ち直せれば、今日の負けも無駄にならないかも。

[784-3] 札幌戦 カフ 2009/04/22(水)13:18
   1失点目。普通にゲームに入ったセレッソに対し、札幌がアタック。酒本の裏のスペースを狙われ、失点。
1得点。香川の個人技によるもの。
2失点目。藤本のチョンボと言ってしまえばそれまでだが、それを狙っていたキリノが得点。
3失点目。セットプレーでゾーンDFで守るセレッソが、フリーエリアを作ってしまい、そこから失点。
4失点目。決定的シュート後、戻りが緩慢。DFが上がりすぎ。そこをクライトンに突かれる。
ミスからの失点と言ってしまえばそれまでだが、それを見逃さず、得点に結びつける「状況」を作っていたのが札幌。ゲームを通じて、札幌の積極的なプレスに、ほとんど主導権を握れなかった。

[784-4] 札幌戦2 カフ 2009/04/22(水)13:32
   去年同時期あった広島戦と1−4とスコアは同じだが、あの時ほど戦力差は感じなかった。しかしながら、札幌みたいなサッカーをすれば、セレッソには勝てる というヒントをJ2の各チームに与えてしまったのも事実。
じゃあどうすれば、次回対戦時に勝てるかといえば、守備時の役割を明確化する、トラップの精度を高め、プレスに動じないパス交換を図る、パスにメリハリをつけ、チームで時間帯により意図的に攻撃する、といったチームのレベルアップが必要。
札幌に負けたからといって、これまでやってきたことを変える必要はない。更なるチームの成熟を図り、次回対戦時には、ゼヒとも雪辱を期待したい。

[784-5] あの セレサポ 2009/04/22(水)22:16
   えらい札幌を良く書いてるけどそないたいした事ないよ.
やられた感があるのは1失点目だけで後はミスとセットプレーとリスク承知の前がかりからやられたカウンターでしょ.
完全に崩した形はうちの方が多かったしさ.
ミスの多さと決定力不足が招いた敗戦やん.

[784-6] あと セレサポ 2009/04/22(水)22:24
   仙台と甲府も同じ事してたし札幌なんかよりよっぽどよかったしさ.
ただ気迫は凄かったけどな.
もし後半先に同点に追い付いてたら間違いなく勝ってな.

[784-7] だから カフ 2009/04/22(水)22:49
   そう思うならアナタが最初からそう書けばいい。毎度毎度、イチイチ人の書き込みに絡まんでえーです。誰かしらんけど。

[784-8] あと カフ 2009/04/22(水)23:02
   基本的に「ステハン」は相手にしませんが、こうもウザいとかなわん。案の定、現われた。ストーカーみたい。

[784-9] 何の話? セレサポ 2009/04/22(水)23:29
   他の人にも同じような反応されてるん?
わかる気もせんでもない.
とにかく札幌をベタ褒めする人なんて誰もいないとおもうけどな.

[784-10] ていうか カフ 2009/04/23(木)00:25
   シュート数 札幌、セレッソの約倍なんやけどね。
それにその「たいしたことない」チームとやらに1−4で負けたら全然意味ないっしょ、プロの試合で。
そーいう話。

[784-11] 付記 カフ 2009/04/24(金)01:28
   前々から気になっていたことだが、生半可にサッカーを知ってると思ってる人にどうも勘違いが多いように思う。「内容は良かった」「たいして強くない」「別にいいサッカーをしていない」etc
プロなんだから、結果がすべて。「勝つ」ために選手はプレーしている。どんなに「いいサッカー」とやらをしようと、試合に勝てなければ何の意味もない。
勝てば昇格、負ければ残留といったゲームでも、同じ台詞を言うのだろうか?疑問。

[784-12] その言葉お返しします セレサポ 2009/04/24(金)22:07
   カフさんってサッカー経験無いっしょ?指摘している観点が狭すぎるんよ。
知識だけしか無い人のウンチクほど耳障りなものは無いんよ。

[784-13] あと セレサポ 2009/04/24(金)22:34
   札幌に崩されたのは2回ぐらい。シュートもミドルが多くてほとんどが枠外かうちがコースを切ってるものばかりやん。

[784-14] ていうか カフ 2009/04/24(金)23:09
   だから、「そう思うならアナタがそういうゲーム感を書けばいい話」ね。堂々めぐり。ステハン君。1観点から書いてるに過ぎないのに、それにイチイチ突っ込まれるんがウザ過ぎ。

[784-15] 今回は口出しするのは避けていたのだが こうた 2009/04/25(土)18:57
   カフさんって人の戦評には反論めいたこと書くし相手が反応しなくなるまで何度も書き続けるやん?
そんで、自分が反論されるといちゃもん付けるな!!っておかしいやん。
サッカー経験が無のに自分はサッカー知ってるとか言ってるしさ。
少し的が外れている程度ならまだしもいつも長い文章を執拗に書いてくるから結構ウザイと感じている人多いとおもうよ。
もう少し何とかならんの?

[784-16] 確かに カフ 2009/04/25(土)19:21
   「流せばいい」のは認めます。すいません。でも「こうたさん」には言われたくない。あんたもたいして変わらん。

[784-17] せつめー カフ 2009/04/25(土)21:07
   又話をややこしくして申し訳ないけど、セレサポさんとやらの言うことに「特に何も思いません」セレッソ側から試合見たらそーいう話になるでしょうね、勝敗抜きにして。だから、「そう書けばいい」それだけです。

[784-18] カフは 2009/04/25(土)23:26
   自分からは感想意見何も書き始めないくせに、人の感想に対して批判的なことばかり書くから荒らしてるってことに気付いてないのかな?
最近いつも荒れる原因はあなたやで?

[784-19] すいませんが カフ 2009/04/26(日)01:02
   「ステハン君」は無視します。意見があるならコテハンで。常連さんのご意見なら真摯に聞きますが。


<前の1件]


スレッド[784]に返信
名 前
メール
URL
アイコン
内 容
  • 1回の書き込みは全角300文字以下です。
  • ◇!注意!◇
    セレッソ大阪に関係しない書き込みはご遠慮下さい。
    伝言板の趣旨にそぐわない発言については、発言者への許可無く
    削除する場合もありますので、予めご了承願います。

  • このページは、パソコン、iモード、EZweb、yahooケータイ、
    いずれからでも読み書きできる、セレッソ大阪のテーマ別伝言板です。
  • セレッソ大阪に関するメッセージをテーマごとに書き込めます。
  • HTMLタグ、各携帯電話の絵文字、半角カタカナ、は使えません。
  • 書込IP公開中


[2025/05/11 03:27] CEREZOテーマ別伝言板 管理人 K.M
スレッド天国 ver.1.10
アクセス数: