CEREZOテーマ別伝言板

チーム全般にわたる話題はCEREZO携帯伝言板改をご利用ください。
雑談等はCEREZO LOUNGEをご利用ください。

ゴール裏での応援に関する話題は応援について語ろうをご利用ください。
香川真司選手に関する話題は香川真司掲示板をご利用ください。
各端末共通url: http://cerezo.sports.coocan.jp/thread/ Since 2001/9/1

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の10件>

[805] 2009J2-29節vs熊本 K.M - 最新投稿 SAL 2009/07/24(金)20:32
[805-1] 2009J2-29節vs熊本 K.M 2009/07/18(土)20:40 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   2009J2第29節vsロアッソ熊本戦
7/22(水)19:00長居
TV:スカパーCh181生放送、e2byスカパーCh801生放送

[805-2] 4-1勝ち K.M 2009/07/22(水)21:50 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   久々にワントップ2シャドー+マルチネスがかみ合い、下位相手にホームで快勝。湘南が負けて首位復帰。
先制点のシーンは目を覆ったものの、その後の試合展開からすると今日は文句無しで祝杯でしょう。

[805-3] ポジショニング SAL 2009/07/22(水)22:26
   守備時は勿論として、攻撃時も、カウンターで攻める時以外何かポジショニングのバランスが悪いような…。選手が被ったポジションにいたり、パスが近すぎて相手にしたら守り易い気がします。J2下位クラスにはある程度個人技で打開できてるからええですけど、上位やJ1クラスとやっていくにはもっとチームとしてのレベルアップをして欲しいですね。J2の中でも第1クールより第2クール苦戦してるのはチーム力の差が縮まってる面があるからでしょうし。

[805-4] まにっち 2009/07/23(木)00:33
   結果を見ただけでは大勝ですが内容は良くなかったと思います。とくにディフェンスの不安定さは相変わらずです。途中から試した4バックがディフェンスの問題解決につながればいいと思います。2トップも見てみたいです。あと石神の交代にも少し驚きました。

[805-5] SAL 2009/07/23(木)00:53
   熊本は高い選手もいなくて、サイドからより中めの攻撃が多かったように思うので最近多かったクロスからの失点はなかったですが、4バックでその課題が解決されたかは疑問です。3ボランチにしてバイタルのルーズさは少しはマシになったんでしょうけど、未だラインの低いゾーンでのマークの受け渡しの混乱やボールウォッチャーになりがちな点はそのままな気がしますし、球際も負けてましたかね。

[805-6] 熊本戦 カフ 2009/07/24(金)16:46
   後半しか見ていないので、総括は難しいですが、最近あったクロスからの失点の対策の一つとして、4バック3ボランチは効果的と思います。
技術的な部分は、すぐには改善されないでしょうが、単に、人が余っててスペースがないなら、それだけで守備側が圧倒的に有利ですから。湘南、甲府といった3トップのチームに3バックはやはり不利な気がします。
こちらなど。majestic blue  http://blog.livedoor.jp/znet/archives/50436616.html 今のセレッソは、2005年の小林監督時と、システム的にはそんなに変わらない気がします。

[805-7] SAL 2009/07/24(金)20:32
   システム的にはほぼ一緒ですよね。もう少しラインが高め・コンパクトめで、ゾーン度は低く、人を見れてた感じでしょうか。記憶曖昧ですが。
4-3-3は好きなシステムで、ボランチがフラットやなく両SBの高い攻撃的な4-1-2-2-1みたいな感じスタイルを志向してくれると思うのでウェルカムですが、両SBの裏を取られた時の対応は不安ではありますけどね。今まで中3枚いたり、仙台戦やったと思いますが石神が中に絞ってるのに決められたりしてましたから。まぁ仰るように急に技術が上がるわけもないので、システム作って魂入れずにならないよう、しっかり練習して、ハートを強く持ってプレーしてくれるのを祈るのみですね。

[804] 2009J2-28節vs甲府 K.M - 最新投稿 K.M 2009/07/18(土)20:36
[804-1] 2009J2-28節vs甲府 K.M 2009/07/12(日)20:59 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   2009J2第28節vsヴァンフォーレ甲府戦
7/18(土)18:30小瀬
TV:スカパーCh185生放送、e2byスカパー録画放送

[804-2] 1-1引き分け K.M 2009/07/18(土)20:36 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   前半と後半とで違うチームかと思った。
引き分けやむなしか。

[803] 2009J2-27節vs湘南 K.M - 最新投稿 SAL 2009/07/15(水)00:27
[803-1] 2009J2-27節vs湘南 K.M 2009/07/08(水)21:06 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   2009J2第27節vs湘南ベルマーレ戦
7/12(日)18:00長居
TV:スカパーCh185生放送、e2byスカパー録画放送

[803-2] 3-4負け K.M 2009/07/12(日)20:55 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   久々にセレッソの馬鹿試合を見せられて、ショックから立ち直れません。

[803-3] 今日は完敗 まにっち 2009/07/12(日)21:40
   いったい何点取ったら勝てるねん!っていうのが正直な感想です。あまりにもゴール前でフリーの選手を作られすぎでしょう。次は久々のベストメンバーなんで立て直しを期待します。
それより湘南強くなりましたねえ。あんなに最後まで走り続けるとは思いませんでした。完敗です。

[803-4] それは…… SAL 2009/07/13(月)08:10
   相手よりもたくさん取ったらですかね。というのは哀しい冗談やとしても、点の取り合いで負けるのは悲しいですね。うちの流れなだけに。

[803-5] 守備の立て直し SAL 2009/07/13(月)08:18
   CKのゾーンもそうですが、基本的に人にタイトにつくよりラインを深くして前に相手を置こうとする守り方なんで、サイドやボランチとのギャップができてそこに入られると人は見えていても体を寄せれないということになりますよね。コンパクトでない3バックのシステム上の問題のような思うので、それを埋めるためのフィジカルの向上含めてシーズン中に簡単に修正できない気がします。まぁプロが修正せなって言うてるんでできるかもなんですが。
湘南・東京・仙台以外はゴール前の精度が低そうなんで、何とか昇格までは漕ぎつけて後は来季の課題ですかね。

[803-6] DF まにっち 2009/07/13(月)22:38
   確かに相手を見てるのに寄せない場面も多いです。もっとガツンと当たりにいって欲しいことが多いですが、それがチームのやり方なのか選手の個性なのかは分かりません。とにかく昨日の湘南と比べて運動量の差は大きいと思います。J1でやっていくチームのベースを作りながら昇格してほしいですが、そんな余裕はなさそうです。

[803-7] 4バック SAL 2009/07/14(火)00:19
   個人的には3バックよりバランスがええと思うんで4バックにシフトしていって欲しいんですけどね。今の前線のタレントなら4-3-3とかで。ただ4バックを支えられる屈強なCBは補強しないといけないでしょうけど。

[803-8] 江添 SAL 2009/07/15(水)00:27
   今日やっとビデオ見ましたが、身体、弱いですね……。

[802] 2009J2-26節vs栃木 K.M - 最新投稿 K.M 2009/07/08(水)22:30
[802-1] 2009J2-26節vs栃木 K.M 2009/07/06(月)20:17 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   2009J2第26節vs栃木SC戦
7/8(水)19:00栃木グ
TV:スカパーCh183生放送、e2byスカパーCh803生放送

[802-2] 3-1勝ち K.M 2009/07/08(水)21:04 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   このところセットプレーでのピンチがやたら多いのが気になる。なんでどフリーの選手がたくさん出てくるのか?
連戦が続き疲れが気になる中、前半に2点リードできて楽に試合を進められたのは良かった。守りを固めて相手をしのぎ、1点差に迫られたらまた攻めて突き放すという展開で、とりあえず快勝。
次節乾小松が出場停止だが、相手もフルメンバーでは無いので状況は同じ。

[802-3] 次節湘南 K.M 2009/07/08(水)22:30 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   おっと、湘南はトゥットが退団したくらいで、他はほぼベストメンバーかな?

[801] 2009J2-25節vs仙台 K.M - 最新投稿 あけみ 2009/07/07(火)03:30
[801-1] 2009J2-25節vs仙台 K.M 2009/06/28(日)21:55 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   2009J2第25節vsベガルタ仙台戦
7/5(日)18:00長居
TV:スカパーCh182無料生放送、e2byスカパーCh802無料生放送

[801-2] 感想 まにっち 2009/07/05(日)22:37
   マルチネスがいない中で無失点の引き分けは必要最低限の結果だったと思います。
それ以上にお互いにチャンスも多く見所の多い面白い試合でした。
ただ、コーナーキックをもう少しチャンスにつなげて欲しいです。あと流れによっては小松、アキの2トップも見てみたいと思います。

[801-3] 0-0引分 K.M 2009/07/06(月)20:14 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   エリゼウ、リャンら仙台のキープレーヤーがしっかり活躍していた。
セレッソの現在の実力として、マルチネスやカイオが抜けると仙台相手にも互角以下でしか戦えないチームだということか。小松がブレークしてくれるかと期待したが、難しそう。

[801-4] ブレーク? あけみ 2009/07/07(火)03:30
   塁は昨年、一昨年と結果出してるし、今更ブレークはおかしいですよ。復調て言葉が正しいかな。

[799] 2009J2-24節vs水戸 K.M - 最新投稿 まにっち 2009/06/29(月)00:32
[799-1] 2009J2-24節vs水戸 K.M 2009/06/24(水)23:49 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   2009J2第24節vs水戸ホーリーホック戦
6/28(日)19:00笠松
TV:スカパーCh183生放送、e2byスカパーCh803生放送

[799-2] 3-2勝ち K.M 2009/06/28(日)21:52 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   攻撃は見せ場も多く満足だが、守備崩壊はなんとかしてもらわんと、これから終盤にかけて心配。
次節から上位対決が続くが、マルチネス2試合出場停止。乾ら警告が累積している選手が多く、正念場が続きそう。

[799-3] 酒本 SAL 2009/06/29(月)00:03
   もうちょっとプレーの引き出し増やさないとこれ以上のレベルでは厳しい気がしますね。せめてもうちょっと左で蹴ろうよ。

[799-4] 感想 まにっち 2009/06/29(月)00:32
   決めるとこ決めてればもっと簡単に勝てる試合やったのにもったいないです。得失点差も上位4チームでは一番少ないし。上手い選手は多いけどなかなか強いチームにならないですね。

[798] 2009J2-23節vs愛媛 K.M - 最新投稿 SAL 2009/06/25(木)08:21
[798-1] 2009J2-23節vs愛媛 K.M 2009/06/21(日)16:34 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   2009J2第23節vs愛媛FC戦
6/24(水)19:00長居
TV:スカパーCh183生放送、e2byスカパーCh803生放送

[798-2] 4-2勝ち K.M 2009/06/24(水)23:46 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   主力選手がほぼ揃い、内容的にも終始相手を圧倒し、雨あられのシュートを放って4得点し、連敗ストップしホームで勝ったのだから、本来なら喜ぶべき試合なのだが、どこか後味悪い。
同じような集中力を欠いた失点で2点返され、その他にも相手の反則はあったもののゴールネットを揺らされて試合を終えたのでは、すっきりしないのも無理は無い。
とりあえず、主力が揃えば強いのは証明できたようなので、次節以降の連勝街道に期待しよう。

[798-3] 小松2得点 K.M 2009/06/24(水)23:53 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   これまで不振を極めていた小松だが、今日の2点で目覚めて昨年の好調時のような活躍をしてくれれば、今日の試合も活きて来る。

[798-4] 小松 SAL 2009/06/25(木)08:21
   前半はスタジアムのため息を誘うシーンも見られましたが、とりあえず二点という結果は残せましたね。やはり背中に相手を背負うより、前を向いてのプレーの方がええんでしょうね。
それにしてもコンディションがまだまだなのかもしれませんが、もうちょっと競り合いに強くならないと…。腰砕けすぎです。

[797] 2009J2-22節vs鳥栖 K.M - 最新投稿 SAL 2009/06/22(月)07:40
[797-1] 2009J2-22節vs鳥栖 K.M 2009/06/14(日)19:46 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   2009J2第22節vsサガン鳥栖戦
6/21(日)13:00ベアスタ
TV:スカパーCh182生放送、e2byスカパーCh802生放送

[797-2] 0-2負け K.M 2009/06/21(日)16:31 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   今シーズン初の完敗。
前半完全に運動量で負けていたので、「いつも通り後半になれば一方的にセレッソのペースになるだろう」と思いながら見ていたら、後半も一方的に鳥栖の運動量が勝っていた。
こんなに動かない選手ばかりで、勝てるわけが無い。

[797-3] SAL 2009/06/21(日)18:28
   かわされた後歩いて戻るセレッソの選手とダッシュで挟み込みに行く鳥栖の選手。やはりサッカーは走ってやるスポーツってことですね。
マルチネスあたりがいるか、トップでボールを収めてプレスをいなせてたら疲労も出たかもですが、今日はそれもできず、鳥栖の足が止まらなかったですね。
ボランチの二人だけが悪いとは思いませんし、黒木も今日は出来がよくなかったけど、やはり藤本のスキルではボランチはちょっと厳しいなぁ。

[797-4] 悪夢 まにっち 2009/06/22(月)01:08
   去年の悪い時期を思い出します。柿谷もそうだったけど小松も2トップの方法が力を発揮しそうです。それにしてもタンパク質に負けすぎな気がします。

[797-5] チームリーダー SAL 2009/06/22(月)07:40
   こんな流れの時はチームをまとめて鼓舞するリーダーがいて欲しいですが、西澤がやってくれてるんでしょうか。
昨日の2失点とも決定機を逃した次のプレーでやられたのが勿体なかった。テレビ観戦やったので分からない面はありますが、2失点とも羽田の位置が深すぎて、オフサイドもとれず、カバーにもいけずだった気がしましたがどうだったんでしょうかね。ラインの深さは今に始まったことではないですが、オフサイドはとれないわ、バイタルはポッカリ空いてるわ、の守備は上手く昇格できたとしても来季が相当不安です…。

[796] 2009J2-21節vs富山 K.M - 最新投稿 うき 2009/06/15(月)07:26
[796-1] 2009J2-21節vs富山 K.M 2009/06/07(日)16:22 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   2009J2第21節vsカターレ富山戦
6/14(日)14:00長居
TV:スカパーCh184生放送、e2byスカパーCh804生放送

[796-2] 今日の疑問 SAL 2009/06/14(日)19:00
   テレビ観戦やったので全体がわかりませんし、多分に選手の好みと結果論的な側面ありますが…。
1.一枚目の羽田→ユーティリティさと今までの序列やと前田でよかったんでは?
2.コーナーの守備→枚数少なすぎなかったか?
3.西澤を入れた後のボランチ藤本→藤本を守備ラインに入れて黒木残しのが安定感あったのでは?
しかし小松はボールが収まらんし、乾・香川との連携もなかなか向上しませんねぇ。

[796-3] 2-3負け K.M 2009/06/14(日)19:36 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   さすがにほぼ90分間1人少なく、ほぼ45分間2人少ない条件で戦って、勝つのは非常に難しい。なんとか引き分けに持ち込めれば良かったが、最後の失点は残念。
キム退場の場面で、小松を下げて攻撃を香川乾に任せる選択もあったように思う。
長いシーズンこのような試合もあると諦めるべきかもしれないが、去年の広島は2人少ない状況からも追いついて引き分けている。去年の広島を越えるにはもうひとがんばり必要か。

[796-4] 乾・香川 SAL 2009/06/14(日)20:31
   ホンマにええコンビですね。今日も9人ながら両名がいたからあれだけ決定機ができましたし。見ててワクワクするプレーをしてくれるのが何よりです。攻撃面に関しては、あとはとにかく決定力向上してくれれば…。

[796-5] 乾・香川 K.M 2009/06/14(日)22:56 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   乾香川コンビは2人少ない場面でも魅せてくれたのは楽しめたが、小松がいるときにはなぜか魅せるシーンが少ないのが心配。
小松をもう少しうまく使えないかな?

[796-6] 小松 SAL 2009/06/14(日)23:53
   ポストで身体張れないんで今の1トップ2シャドーにはフィットしない感じですね。ポストプレー以外でも身体の弱さを感じるプレーが散見されますし。横の関係の2トップの方がやりやすいのかな、本人的には。
香川あたりはDF背負ってもボール収めるんで、身長ない選手でもトップできると思いますし、ボチボチ他の選手にもチャンスあげてもええ気がします。
今日の一点目も小松がボール収められてたらカウンター食らわなかったと思うんですよねぇ…。

[796-7] 無題 うき 2009/06/15(月)07:26
   昨日の試合、羽田を交代したのは累積リーチやからやと思う。

[795] 2009J2-20節vs岡山 K.M - 最新投稿 K.M 2009/06/07(日)16:19
[795-1] 2009J2-20節vs岡山 K.M 2009/06/04(木)00:10 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   2009J2第20節vsファジアーノ岡山戦
6/7(日)13:00岡山
TV:スカパーCh182生放送、e2byスカパーCh802生放送

[795-2] 西澤 SAL 2009/06/07(日)15:58
   ボールの収まりが流石ですね。リード奪ってから、西澤にあてると安心、小松にあてるとドキドキでした。ボールに寄りながらトラップするのがええんでしょうか。小松は是非近くのお手本の身体の使い方を見習って欲しいです。

[795-3] 2-0勝ち K.M 2009/06/07(日)16:19 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   乾まで負傷欠場で、主力がごっそり抜ける中、相手が岡山で助かった試合だった。
柿谷が1年半ぶりくらいの2得点、香川乾が抜けてようやく「自分がやらないと」という気持ちになったのだろうか。これをきっかけに覚醒してくれると良いのだが。
次節江添が出場停止でますます選手のやりくりが苦しくなるが、耐えて勝利をつかんで欲しい。


<前の10件]


新規投稿
名 前
メール
URL
アイコン
内 容
  • 1回の書き込みは全角300文字以下です。
  • ◇!注意!◇
    セレッソ大阪に関係しない書き込みはご遠慮下さい。
    伝言板の趣旨にそぐわない発言については、発言者への許可無く
    削除する場合もありますので、予めご了承願います。

  • このページは、パソコン、iモード、EZweb、yahooケータイ、
    いずれからでも読み書きできる、セレッソ大阪のテーマ別伝言板です。
  • セレッソ大阪に関するメッセージをテーマごとに書き込めます。
  • HTMLタグ、各携帯電話の絵文字、半角カタカナ、は使えません。
  • 書込IP公開中


[2025/05/16 19:10] CEREZOテーマ別伝言板 管理人 K.M
スレッド天国 ver.1.10
アクセス数: