CEREZOテーマ別伝言板

チーム全般にわたる話題はCEREZO携帯伝言板改をご利用ください。
雑談等はCEREZO LOUNGEをご利用ください。

ゴール裏での応援に関する話題は応援について語ろうをご利用ください。
香川真司選手に関する話題は香川真司掲示板をご利用ください。
各端末共通url: http://cerezo.sports.coocan.jp/thread/ Since 2001/9/1

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[817] 2009J2-41節vs東京V K.M - 最新投稿 カフ 2009/09/26(土)03:57
[817-1] 2009J2-41節vs東京V K.M 2009/09/20(日)21:39 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   2009J2第41節vs東京ヴェルディ戦
9/23(水)16:00味スタ
TV:スカパーCh182生放送、e2byスカパーCh802生放送

[817-2] 4-2勝ち K.M 2009/09/23(水)18:49 [http://homepage1.nifty.com/cerezo/]
   前半は相手にゲームを支配されるも、何とか1失点に抑え、後半怒涛のゴールラッシュで一気に逆転。
楽しいゲームを見せていただき、選手に感謝したい。
幸せなシルバーウィークをすごせました。
後は2位以下のチームの試合を余裕を持って観戦できます。

[817-3] 中盤 SAL 2009/09/23(水)21:25
   藤本は勿論ですが黒木も頑張ってますね。まだまだミスもあるけど試合終盤にペナルティに侵入していけるのは素晴らしい。
船山も徐々に高い位置で攻撃に絡めるようになってきたし、シンプルな捌きでリズム作ってくれてますが今日はちょっとパスが合わなくてミスったのが多かったかな。
マルチネス復帰したら(システムは変えないと思うので)アンカー前の2枚はどっち使うのかなぁ。左どうしになるけど船山かなぁ。個人的には好きなんで黒木使って欲しいけど。

[817-4] ベルディ戦 カフ 2009/09/26(土)03:57
   前半、スタート時は、藤本アンカーの4−3−3。しかし、2人のCBだけではベルディの2トップを捕まえにくく、又、ベルディの豊富な運動量もあり失点。前半30分辺りから、藤本がDFラインに入り3バックとなり、幾分守備が安定。前半はベルディペース。
後半、セレッソは3−6−1で、開始から両WBがかなり高い位置を取る。ベルディの運動量が落ちたこともあり、一気に3得点。これでゲームが決まった。
藤本がボランチに入ると、ゲーム状況で4バックにも3バックにもできるのが利点だと思っていたが、それがはっきり出たゲーム。後半開始直後に、一気に3得点した辺りには、ゲームの流れを読むチーム力の向上を感じた。


<前の1件]


スレッド[817]に返信
名 前
メール
URL
アイコン
内 容
  • 1回の書き込みは全角300文字以下です。
  • ◇!注意!◇
    セレッソ大阪に関係しない書き込みはご遠慮下さい。
    伝言板の趣旨にそぐわない発言については、発言者への許可無く
    削除する場合もありますので、予めご了承願います。

  • このページは、パソコン、iモード、EZweb、yahooケータイ、
    いずれからでも読み書きできる、セレッソ大阪のテーマ別伝言板です。
  • セレッソ大阪に関するメッセージをテーマごとに書き込めます。
  • HTMLタグ、各携帯電話の絵文字、半角カタカナ、は使えません。
  • 書込IP公開中


[2025/05/11 00:30] CEREZOテーマ別伝言板 管理人 K.M
スレッド天国 ver.1.10
アクセス数: