[797-3]
SAL
2009/06/21(日)18:28
|
 |
かわされた後歩いて戻るセレッソの選手とダッシュで挟み込みに行く鳥栖の選手。やはりサッカーは走ってやるスポーツってことですね。 マルチネスあたりがいるか、トップでボールを収めてプレスをいなせてたら疲労も出たかもですが、今日はそれもできず、鳥栖の足が止まらなかったですね。 ボランチの二人だけが悪いとは思いませんし、黒木も今日は出来がよくなかったけど、やはり藤本のスキルではボランチはちょっと厳しいなぁ。 |
[797-4]
悪夢
まにっち
2009/06/22(月)01:08
|
 |
去年の悪い時期を思い出します。柿谷もそうだったけど小松も2トップの方法が力を発揮しそうです。それにしてもタンパク質に負けすぎな気がします。 |
[797-5]
チームリーダー
SAL
2009/06/22(月)07:40
|
 |
こんな流れの時はチームをまとめて鼓舞するリーダーがいて欲しいですが、西澤がやってくれてるんでしょうか。 昨日の2失点とも決定機を逃した次のプレーでやられたのが勿体なかった。テレビ観戦やったので分からない面はありますが、2失点とも羽田の位置が深すぎて、オフサイドもとれず、カバーにもいけずだった気がしましたがどうだったんでしょうかね。ラインの深さは今に始まったことではないですが、オフサイドはとれないわ、バイタルはポッカリ空いてるわ、の守備は上手く昇格できたとしても来季が相当不安です…。 |
|