[738-3]
何と言えば良いのか。
門真のふなっち
2008/06/28(土)21:49
|
 |
どうしてもセレはJ1クラスのチームと思ってしまうので、得点後、直ぐに追い付かれるというのを見ていると呆れてしまいます。連動した攻撃が出来ないのも代表選手を出す為の個人の力を上げる為のチームカラーと好意的に考えてますが、反面守りでは力を入れないというのも伝統化してるわけで、個々の能力だけでは限界がはっきり見えた試合かなぁと。怪我人だらけで満足な練習も出来ない現状からの文字通りマイナスからのスタートを受け入れるだけというのが腹立たしいです。 |
[738-4]
失笑の内容でしたね
SAL
2008/06/29(日)01:06
|
 |
アレーもひどいけど青山もボランチにしては消えすぎかなぁ。いっそ名古屋みたいにサイドで起用するか?で次節こそは濱田をボランチでゲームメーカーに起用してくれへんかな。濱田がいると香川が受け手としても機能する気が…(2点目みたいなイメージ)。でもFKはひどかった。 あとは柿谷に森島(本家の方)みたいに1.5列目くらいで回遊して裏へ抜け出るかワンタッチでDFの裏へ出すみたいなプレーを狙わせるのと、相手の前での3M以内のパス交換は禁止で。 |
|